◇ 工事 と アスコン販売 に関して
◇ よくあるお問合せ・ご質問
・舗装のお見積を依頼したい。 ・・・弊社管理センターへご連絡ください。
・工事の様子を聞きたい ・・・弊社管理センターへご連絡ください。
・舗装のu単価を知りたい ・・・舗装は現地を拝見させて頂かないとお見積りが難しいです。
使用機械・人員数などを検討しできるだけ安価に計算します。
・就職の為に会社見学をしたい。・・・弊社管理センターへご連絡を。希望者のご都合を優先します。
・アスコンを購入したい。 ・・・弊社アスコンプラントへご連絡ください。
採用情報・求人情報 New‼
↑2021年度卒業生及び中途採用に関する詳細なご案内あり
只今、県内・近県・南信出身の学生・主婦・中途採用者など積極的に募集しています。
勤務地は長野県飯田市座光寺・下伊那郡豊丘村です。
新卒採用(2022年3月卒業見込み者向け)2021年4月16日更新
求人職種 | 現場代理人、営業職、アスコンプラントスタッフ |
---|---|
職務内容 | 以下の中途採用者欄と同様ですのでご覧ください. |
対象者 | 2022年3月に大学、高等専門学校及び専門学校を卒業見込みの方、卒業後3年以内の既卒の方 |
採用予定人数 | 各職種 若干名 |
学部学科 | 不問 |
勤務地 | 長野県飯田市または下伊那郡豊丘村 |
会社説明会 | 個別開催は随時可能です。またオンラインでの開催も可能です! |
採用試験 | 開催日が決まり次第、連絡します。 |
試験時の持ち物 | 履歴書、成績証明書、筆記用具 |
申込方法 | 右上のエントリーフォームへの入力か、メールかFAXでフォームと同様の必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。 |
近年の採用実績データ(既卒3年以内を含みます)
採用実績・出身校(国公立大学/国立高専) | 信州大学、信州大学大学院、長野高専、和歌山高専 |
---|---|
採用実績・出身校(私立大学/専門学校) | 日本大学、関西大学、愛知学院大学、名古屋学院大学、明星大学、東京商科学院 |
採用実績・出身校(高等学校) | 飯田風越高校、飯田OIDE長姫高校、松川高校、阿智高校、下伊那農業高校、上田染谷丘高校 |
中途採用 (長野県飯田下伊那へのUターン者等向け)
求める人物像 | 真面目で粘り強い方。 飯田下伊那地域の発展を建設業を通じて貢献したいと思う方。 | ||||||||
年齢制限 | 有り | 65歳まで | |||||||
※求人情報は正社員・フルタイム求人の場合となります。 | |||||||||
募集職種1 | 現場代理人 | 求人数 | 2 | 人 | |||||
仕事内容1 |
・土木や舗装の工事現場での施工管理業務。 現場の安全・品質・施工・予算等の管理をし、現場完成の為のリーダーシップを取る仕事です。 未経験者でも、親切・丁寧に指導をします。土木や舗装の資格試験にもチャレンジして頂き、キャリアアップできます。 |
||||||||
募集職種2 | 営業職 | 求人数 | 2 | 人 | |||||
仕事内容2 |
・土木・舗装工事等の業務の受注作業が主となります。工事の受注・現場への引継ぎ・精算等の仕事をします。 工事の見積り、入札・契約業務や、除雪作業の契約業務等ございます。 積算用コンピューターを使用して役所の工事のお金の計算をすることもあります。 |
||||||||
募集職種3 | 現場施工作業員・機械オペレーター | 求人数 | 2 | 人 | |||||
仕事内容3 |
・土木や舗装の施工機械を実際に操作して、現場を作り上げる仕事です。様々な種類の道路用機械を中心に操作をします。 必要な資格取得に要する費用を会社が負担します。 下地の出来上がった場所の上に道路等を施工することが多いので、建設業の中でも比較的安全な工事が多いです。 |
||||||||
募集職種4 | 車両運転手 | 求人数 | 2 | 人 | |||||
仕事内容4 | 土木や舗装の材料や施工機械を中型〜大型車両を用いて運搬していただきます。時には舗装の作業のお手伝いをしていただくこともあります。 | ||||||||
募集職種5 | アスコンプラントスタッフ | 求人数 | 1 | 人 | |||||
仕事内容5 | 道路工事に使用する、アスコンの製造・機械メンテナンス・材料供給・品質管理などをしていただきます。 | ||||||||
就業場所 | 長野県飯田市または下伊那郡豊丘村 |
会社説明会 | 随時実施いたします。 |
---|---|
申込方法 | 右上のエントリーフォームへの入力か、メールかFAXでフォームと同様の必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。 |
※上記の欄にはございませんが、財務経理担当者も募集しております.
・応募される方へのお知らせ
遠方長期勤務や遠方転勤はございません。安心してお住まいから勤務できます。
業務指導体制も整っており、大勢で協力して仕事をする社風です。
全社員が正規採用者で、有給休暇もあり、福利厚生(社会保険・建退共ほか)もきちんとしています。
入社後の資格取得の費用サポートをします。(経理・土木関係資格。現場の中型・大型車両、ローラー等)
消防団員へは勤務中の出動許可と奨励金を毎年支給しています。
伝統芸能に関わる休業取得なども応援します。
通勤手当は距離により上限を設けて支給致します。
会社見学可能(事前連絡必要)・通勤困難な新卒者には宿舎を検討します。
学生さんにはご自身のご都合に合わせたインターンシップのご相談に応じます。
文系・普通科出身者が多数在籍しています。入社後の指導体制が有りますので、心配ありません。
賞与を年2回支給し、昇給も年1回あります。
お気軽にご連絡下さい。
コロナ禍のため動画や就職サイト等を用意しましたので、弊社情報を是非ご覧ください。
TSUNAGU会社見学in中南信2021 (県内高校生向け企業動画紹介)
シューカツNAGANOの弊社掲載ページ (長野県産業労働部)
飯田市 結い〔UI〕ターンの弊社ページ (飯田市 結いターン)
イイダカイシャナビの弊社掲載ページ (飯田職業安定協会)
◇その他・工事のご依頼など
工場や店舗の敷地内の営繕作業・維持メンテナンスについても対応いたします。お気軽にご相談を。
ご相談例
舗装修繕、側溝整備、車止め取付、駐車場整備、ライン設置工事、フェンス設置、
砂利敷き、植栽等、スポーツ施設 メンテナンス工事、解体工事、草刈り など
弊社管理センター (お電話:0265-35-2052)にお問い合わせください。
◇ 特殊舗装等 資料・サンプル送付について
特殊舗装や工法に関する情報は、当ホームページの業務内容に詳細がありますのでご覧ください。
現在 多忙の為、コンサルタント・設計会社様への資料及び製品サンプルの送付はご遠慮させて頂いております。
誠に申し訳ございません。
地域の皆様にご愛顧頂き おかげさまで 創業100周年